お知らせ|TAMENTAI GALLERYからの企画情報などをお知らせ
-
松川華子が第20回佐藤太清賞公募美術展で福知山市長賞を受賞
松川華子が第20回佐藤太清賞公募美術展の日本画の部で福知山市長賞(特選)を受賞しました。 佐藤太清賞公募美術展は、現代日本画壇の重鎮だった故佐藤太清画伯の功績を讚え、故郷福知山市が主催する公募展です。日本画の若手登竜門となっています。 受賞作は「物音がする家」。古い家屋の趣を寒色で描いた作品で... -
土井紀子が2つのコンペで入選しました
土井紀子が「4×6 Compact Art Competition」と「Liquitex THE CHALLENGE」の2つのコンペで入選しました。 4×6 Compact Art Competitionは明石文化国際創生財団が主催するコンペで、55×91㎜以内の小作品を対象としています。&g... -
『RE:PLAY!-またここであそぶ-』展(栗林山荘絶景劇場)にパートナーギャラリーとして参加(11/7-22)
香川県高松市の「栗林山荘」エントランスフロア倉庫区画をリノベーションした「絶景劇場」のオープニングイベントとして、『RE:PLAY!-またここであそぶ-』が11月6日(土)から開催されます。 TAMENTAI GALLERYからは、有田大貴、木村翔太、辻孝文、土井紀子が作品を出展。191㎡の広... -
有田大貴がいいオフィス安芸高田にインスタレーション作品を制作
有田大貴が広島県安芸高田市で新作インスタレーションを公開しました。 場所は、この秋オープンしたばかりのコワーキングスペースいいオフィス安芸高田 by LIG。芸備線向原駅(安芸高田市向原町)3階にあります。 ここで有田が発表したのは、キャンバスを切り裂き再構成するインスタレーションシリーズの... -
【辻孝文】岡山駅南地下道での展示がスタート
岡山駅南地下道で辻孝文のショーケース展示が始まりました。 このスペースは、岡山駅からイオンモール岡山に通じる地下道です。瀬戸内圏域にゆかりのある作家の展示発表の場としての活用が始まっており、前回の有田大貴、土井紀子の作品展示に引きつづき、ショーケースのひとつに辻孝文が制作した絵画と壁紙を使った... -
「アート・オン・チョコレート」がスタート【有田大貴・辻孝文・土井紀子】
岡山市にあるビーントゥバーチョコレート専門店"alfer"(アルファ―)で、アートとチョコレートのコラボレーション企画「アート・オン・チョコレート」がスタートしました。 辻孝文、土井紀子、有田大貴の3名の作家による小作品の展示と、作品のモチーフとなっている図柄をカフェモカに浮かべたドリンクを展... -
【メディア掲載】三浦秀幸が長崎新聞に大きく取り上げられました
長崎を拠点に油画を制作している三浦秀幸が、4月23日(木)の長崎新聞に取り上げられました。 「制作通して古里見つめる」と題された記事で、これまでの歩みと純粋に美術に向き合う姿勢を詳しく紹介しています。地元で活躍する若手画家を地域をメディアが丁寧に取材した有意義な記事となっています。 また、TA... -
【メディア掲載】木村翔太の個展について中国新聞とRCC中国放送で取り上げられました
現在開催中の木村翔太の個展「かなりがんばってみた」について、4/17(金)の中国新聞とRCC中国放送で取り上げられました。 【美術散歩】巻き付く縄に生命力(中国新聞) ※無料の会員登録することで全文ご覧いただけます。 “コロナを表現”屋外で作品展 広島・中区の「ギャラリーG」(RCC「イマ... -
【有田大貴】マダガスカルでの展示を取り上げた現地紙記事を邦訳
有田大貴が昨年12月に、マダガスカルの首都・アンタナナリボにて個展"On the Earth, In the Sky"を開催しました。その様子はフランス系の現地紙”L'Express de Madagascar”に取り上げられました。 このほど許可を得て日本語に翻訳しました。日本で彼の活動を紹... -
ストリートバスケットボールリーグSOMECITY HIROSHIMAでアートワークをプロデュース
先日開催されたストリートバスケットボールリーグSOMECITY HIROSHIMA(サムシティ広島)で、TAMENTAI GALLERYがアートワークをプロデュースしました。コート両サイドに土井紀子/土井亜子のアートワークが掲げられ、会場を彩りました。 この投稿をIn... -
コイプレ ART GALLERY – vol.1 「カムチャツカの若者が」を開催(2/6-15)
広島電鉄西広島(己斐)駅前に誕生した、広場を中心とするパブリックスペースKOI PLACE。そのなかのガラス張りのコミュニティハウスコイハウスにて、TAMENTAI GALLERYがアートギャラリー企画「コイプレ ART GALLERY – vol.1」を行うこととなりました。 KOI PLA...
- ページ: 1 / 2
- 次のページ